fc2ブログ

ホーム >>  ブロマガ(課金機能) > ブロマガ(課金機能)を使う-ブロマガの概要

ブロマガ(課金機能)を使う-ブロマガの概要

ブロマガ(ブログマガジン)って何?

ブログに、記事を課金設定して投稿することで、購読ポイントを支払った読者のみが、その記事を閲覧できるようになります。

読者が雑誌を購入するように、ブログの有料記事を購読できるしくみが、この課金記事ブロマガ (ブログマガジン) です。

購読料はFC2ポイントか、クレジットカードで決済され、ブログ所有者(管理人)に支払われます。(内訳30%がシステム手数料です)

FC2ポイントの購入には、FC2IDの登録が必要です。

ID登録と、ポイント購入の手続きについてはこちらをご覧ください。

ここでは、ブロマガの概要について説明していきます。

ブロマガ(課金機能)の概要

記事単位で、通常(無料)とブロマガ(有料)かを設定できます。
記事ごとに設定できるので、現在、運営してるブログをそのまま使って、同一ブログ内で、通常の記事(無料)と課金記事を、併用することもできます。

ブロマガの販売方式には、「 有料ブログモード 」と「 バックナンバーモード 」「 単独販売 」の3種類があります。
販売者が管理画面で、いずれかを選択できます。

有料ブログモード」は、株価や競馬予測など、期間限定の情報に適しています。
バックナンバーモード」は売り切り型なので、レシピなど、一度購入すればずっと使える情報の販売に適しています。
単独販売 」は、あまり頻繁に有料記事を更新しない方に利用しやすい設定です。

▲pagetop

ブロマガの購入・課金形態について

有料ブログモード
1ヶ月単位で料金を設定し、1/3/6/12ヶ月単位で購入できます。
購入したプランの期間中、そのブログのすべてのブロマガ記事が読むことができます。
購入した期間が終了すると、ブロマガ記事が閲覧できなくなります。
バックナンバーモード
記事の投稿年月単位で購入する方式。
購入した月のブロマガ記事は、期限なしに閲覧できます。
単独販売
記事を個別で購入することができます。
購入した個別記事は、期限なしに閲覧できます。

いずれのモードも、ブログごとの課金です。購読したブログとは異なるブログのブロマガは、別途購入が必要です。

▲pagetop

ブロマガ設定・購読の諸注意

■ブロマガを販売するにあたっての注意

「有料ブログモード」と「バックナンバーモード」は、販売者は随時変更できますが、 短い期間での変更は、購入済みの読者を混乱させるので、注意してください。
モード変更の際は、事前に購読者に伝えておくのも混乱回避のひとつの手です。


※ブロマガ購入後に、そのブログの販売モードが変更された場合
有料ブログモード → バックナンバーモードへ
購読期間の月数分のバックナンバーを購入した扱いに変換されます。
追加料金は一切発生しません。購入時の料金のままバックナンバーを購読できます
【例】12ヶ月分で購入していたブログが、6ヶ月目でバックナンバーモードに変更された場合、
すでに経過している6ヵ月分とその先の6ヶ月ともバックナンバーとして購入されます。
この場合、何月のバックナンバーを購入するか選択することはできません。
バックナンバーモード → 有料ブログモードへ
バックナンバーとして購入した月の記事は、有料ブログモードに変更された後も閲覧できます。

特定商取引法に基づく表示を記載するには?

インターネットで物やサービスを販売する場合、特定商取引に関する法律に基づく表示が義務付けられています。

特定商取引に関する法律に基づく表示はブログのプロフィールプラグインにて表示します。 詳しいマニュアルは「プロフィールを編集する」をご参照ください。

また、具体的な記載事項に関しましては、
ヘルプページの「Q.特定商取引法に基づく表示には、具体的に何を記載すればいいの?」をご参照ください。


参考
経済産業省 特定商取引法
このページの上へ
検索

目次
関連外部リンク
携帯電話用マニュアル

モバイルマニュアルのQRコード