fc2ブログ

ホーム >>  ブログの環境設定 > 【ブログの設定】 アクセス制限 プライベートモード

【ブログの設定】 アクセス制限 プライベートモード

ブログに全体にパスワードをかける、「プライベートモード」と、
特定の記事のだけパスワードを設定する「限定公開記事パスワード」について解説します。

プライベートモードとは?

ブログ全体にパスワードをかけて非公開にできます。
家族内でブログを運営する時や、個人的な日記、グループの打ち合わせ、サークル活動の連絡、交換日記など、特定の仲間同士だけでブログを使いたい場合など、プライベートモードに設定すれば、パスワードを知っている人しか見られなくすることができます。

メンテナンスやデザインの調整中など、一時的にブログを見せたくないときなどにも利用できます。

プライベートモード
ブログのURLへアクセスすると、パスワード入力画面が表示されます

  • 一度アクセスするとブラウザのクッキーに記録されるので、次回以降からパスワードの入力が不要になります。
  • 【注意】学校やネットカフェなどの施設で、不特定多数の人が利用するPCでアクセスすると、そのままパスワードが記憶されてしまうおそれがあります。
  • ★ログアウトするには、プライベートにしているブログURLに「?logout」を付加してアクセスします。
    http://○○○.blog○.fc2.com/?logout ←下線部をつけてアクセス
  • 【注意】プライベートモードが設定されると、pingやRSS配信は一切行われなくなります
    ※プライベートモード設定前に発信したRSS情報/Ping更新情報は受信できることがあります。 どうしても見られたくない、検索エンジンに掲載されたくない記事等は下書きにすることをおすすめします。

▲pagetop

プライベートモードを設定する

記事の設定

[環境設定]>[環境設定の変更]>[ブログの設定]>[アクセス制限の設定]

  • (1)公開設定を[プライベート]に設定します。
  • (2)パスワードを設定します。
  • ★1、2の両方が設定されていないと、プライベートモードが有効になりません。
  • 「メッセージ」はパスワード入力画面で表示されます。この項目は未設定でも問題ありません。
  • [更新]して、設定を確定させます。

自分のブログをプライベートモードに設定していると、ブロとも申請をしても、ブロとも限定記事は読めなくなります。ご注意下さい。

▲pagetop

記事にパスワードを設定する

ブログ全体ではなく、特定の記事にパスワードを設定したい場合は、「限定公開記事パスワード」を設定します。
★複数のパスワードの設定、記事ごとに別個のパスワードは指定できません。ここで設定したパスワードが、「限定公開」した記事共通のパスワードになります。

ここでパスワードを設定しただけでは、記事に適用されないので、必ず記事の投稿・編集画面で[限定公開]にチェックを入れてください。

また、限定公開記事のパスワードとプライベートモードのパスワードが同じ場合は、プライベートモードの閲覧がされた際に、限定公開記事も表示されますので、閲覧制限を共にかけたい場合、パスワードを別のものにしてください。


【参照】記事を限定公開/パスワードをつける

記事の設定

▲pagetop

このページの上へ
検索

目次
関連外部リンク
携帯電話用マニュアル

モバイルマニュアルのQRコード