ホーム >> 記事の入力補助ツール > FC2動画 投稿ツール
FC2動画 投稿ツール
FC2動画にアップロードした動画を、ブログの記事内に張るためのツールです。
ここから新たに動画をアップロードすることもできます。
動画のアップロードを利用するには、そのブログを登録している同じFC2IDに、「FC2動画」のサービスが追加されている必要があります。
FC2動画をブログ上で使用する
記事の編集画面、テキストエリア上にある「動画投稿ツール」のアイコンをクリックすると、別ウィンドウがポップアップします。
このポップアップ内で、
FC2動画へ動画のアップロードと動画の投稿、
さらにFC2動画IDでの投稿や、FC2動画を検索して、投稿ができます。
FC2動画へアップロード・投稿する
「アップロード/動画リスト」では、FC2動画へのアップロードができ、ブログ記事内へその動画を投稿できます。
ウィンドウの上部はアップロードフォーム、下側にはアップロード済みのファイル一覧が表示されます。
■アップロード
ローカル(PC)にある動画ファイルを選択し、[アップロード]をクリックします。
その後、動画タイトル、コメントを入力、カテゴリを指定し「送信する」をクリックすると、
ウィンドウ下側の動画一覧に表示されるようになります。
※送信後、変換が完了するまで数分かかります。変換が完了すると、ウィンドウ下側の動画一覧に表示されるようになります。
動画のファイル形式が適合しない場合や、ファイルに問題がある場合は、変換が失敗になります。
★ファイル形式は flv、wmv、mov、3gp などに対応していますが、バージョンの微細な違いやファイルの状態によっては、FC2動画のシステムに適さないことがあります。
■動画を記事に入れる
アップロードされたファイルは、ウィンドウの下側にサムネイル付きの一覧で表示されます。
★動画の公開範囲が「非公開」に設定されている場合や、外部参照を停止している場合は、この一覧に表示されません。
FC2動画の管理画面に入って、コンテンツの設定を変更すれば使用できるようになります。
「投稿・編集」項目の「投稿」と書いてあるボタンを押すと、記事内にコードが挿入されます。
<script> ~ </script> までが、記事のテキストエリア内に挿入されます。削除したい場合はこの部分を消してください。
同じ手順をくりかえして、1記事内に複数の動画を張ることもできます。
★このツールでブログに張りつけた動画はリアルタイムプレビューでは確認できません。
動画IDを指定して投稿・動画検索
「動画IDを指定して投稿・動画検索」では、
FC2動画IDを指定して投稿、また、FC2動画内を検索し、検索した動画をブログへ載せることができます。
- FC2動画IDを指定して投稿する
- FC2動画IDを入力し、動画の投稿の形式を選択した後、「投稿」ボタンをおすと
記事内に指定した動画IDの画像コードが挿入されます。 - 動画を検索して投稿する
- FC2動画に登録されている動画をキーワードで検索できます。
検索結果に表示された動画は、記事内へ挿入できます。
ブロマガ用動画の投稿方法は「ブロマガ記事の投稿 - ブロマガ用動画の投稿」をご覧ください。