fc2ブログ

ホーム >>  ブログの環境設定 > ブログ簡易モード

ブログ簡易モード

FC2ブログには「簡易モード」での記事投稿もできます。
簡易モードに設定すると、記事作成の基本的な項目のみが表示されるので、ブログ初心者が利用しやすいシンプルな画面になります。

ここでは、FC2ブログでの通常の表示は「通常モード」と表記します。

設定方法

簡易モードの設定はブログ管理画面上部のボタンで設定します。

簡易モードに切り替え

「簡易モード」ボタンをクリックし、表示を「ON」にすると、「簡易モード」に切り替わります。

通常モードに切り替え

簡易モードから通常モードへ切り替えたい際も同様にこのボタンをクリックしてください。

★管理画面のデフォルトの表示設定
管理画面にログインした際の、デフォルトの表示設定は「初期ページ設定」で変更できます。

その他の設定
「環境設定」>「その他の設定」>「初期ページ設定」

その他の設定

「初期ページ設定」>「簡易モード」の項目で、簡易モードを初期設定に「する」「しない」の選択ができます。

「簡易モード / 通常モード」に切り替わらない場合はブラウザのCookieを削除してからブラウザを再起動して操作をお試しください。
【クッキー・キャッシュの削除方法 (Windows版)】

▲pagetop

「簡易モード」と「通常モード」表示の違い

★記事の編集画面

記事の編集

簡易モードの記事の編集画面では以下の機能が非表示になります。

・ジャンル、テーマ、トラックバック送信の項目
・記事のツールバーの機能の一部、高機能テキストエディタ切り替えツール
・追記の編集
・記事の設定

ツールボタンなども大きくなり、記事の投稿に必要なツールを残しシンプルな表示となります。

★ブログ管理画面

記事の編集

簡易モードを設定すると、ブログの管理画面もシンプルな表示となります。
ブログ管理画面上では以下の点が非表示となります。

1・管理画面上部のタブメニュー

記事の編集

2・管理画面メニュー「ツール」内の「トラックバックの管理」、「クチコミの管理」、「ブロマガ(課金機能)の管理」
3・管理画面メニュー「環境設定」内の「マイショップの管理」
4・管理画面メニュー「FC2サービス」

▲pagetop

このページの上へ
検索

目次
関連外部リンク
携帯電話用マニュアル

モバイルマニュアルのQRコード