ホーム >> コミュニティ・交流ツール > ブロとも メッセージ
ブロとも メッセージ
メッセージ機能はブロとも間でやりとりできるウェブメールです。
「コミュニケーション」メニューにある「メッセージ」を開きます。
メッセージの機能構成
構成は一般的なメーラとほとんど同等です。
「新規作成」からメッセージ文章の編集画面を開きます。文章は下書状態で保存もできます。
フォルダは初期状態で5種類が設定されています。
- 「受信トレイ」 …送られてきたメール
- 「送信済み」 …送信が完了したメール
- 「下書き」 …送信せずに保存したメール 再度、編集して送信できます
- 「ゴミ箱」 …送受信したメールを削除するとゴミ箱に入ります。ゴミ箱から削除すると、データは完全に消去されます。
この他に「個人フォルダ」を自由に追加することができます。
メッセージ送信手順
【送信側】
新しくメッセージを作成して送信してみましょう。
「新規作成」画面を開くと入力フォームがでてきます。
通常のメールと同じように、件名と本文を書くだけです。本文中にあるURLは自動的にリンクされます。
ただし文面に画像を入れたり、ファイルを添付することはできません。HTML全般を使用することはできません。(2008年10月現在の仕様)
作成中の文面は、「下書き保存」すれば、送信されずに左サイドの「下書き」フォルダに入ります。
宛先は「ブロとも」になっているFC2ブロガーに限られます。ブロともがいない場合は宛先が表示されません。
※「ブロとも」については、別項目をご覧ください
参照:ブロとも FC2ブログ同士でつながるSNS
確認画面を見て、修正が必要なければ、あとは「送信」するだけです。
【受信側】
メッセージが着信すると、ブログ管理画面の「お知らせ」ページに通知されます。
メッセージの件名をクリックすると、本文内容が下半分に表示されます。
メッセージを削除する
メッセージを削除したり、迷惑メールにする手順を説明します。
各メッセージ件名の横にあるチェックボックスを選択します。複数まとめて選択ができます。
その状態で、上部にある「削除」や「迷惑メール」をクリックすれば、選択したメッセージがフォルダへ移動されます。
削除するといったんゴミ箱へ移され、ゴミ箱から消去するまでは残りますので注意してください。
新しくフォルダを作る
初期状態にある5つのフォルダ以外に、ユーザが各自でフォルダを追加することができます。
【1】 サイドメニューの「フォルダの追加・管理」をクリックします。
【2】 「新規フォルダ」の入力欄に名称を入れて、[作成]ボタンを押せばフォルダが追加されます。
【3】 移動させるには、対象となるメッセージを選んで、「フォルダ移動」のプルダウンから移す先を指定します。
追加した個人フォルダを選べば、そちらへメッセージが移動されます。