fc2ブログ

ホーム >>  記事の入力補助ツール > 絵文字エディターを使ってみよう

絵文字エディターを使ってみよう

あらかじめsoftbank・DoCoMo・au用絵文字が用意されていますが、FC2ブログには落書き感覚でオリジナルな絵文字を作成・共有できる「絵文字エディター」があります。このページでは絵文字エディターの使い方を紹介します。

絵文字広場

絵文字エディターを使ってみる

すでに1,000以上もの絵文字がFC2ブログユーザーによって登録(共有化)されています。作った絵文字の共有化ついては絵文字エディターで絵文字を作成・共有しようを参考にして下さい。

1.記事投稿画面へ

絵文字エディターは記事投稿画面から起動します。「新しく記事を書く」または「過去の記事の管理」をクリックして下さい。

新しく記事を書くをクリック

2.絵文字エディターを起動する

記事入力支援ツールにある絵文字エディターアイコン絵文字エディターの起動アイコンをクリックします。

絵文字エディターアイコンをクリック

3.新着絵文字を見てみる

左メニューにある「新着絵文字」をクリックするとユーザーの作成した絵文字が新しい順に表示されます。閲覧環境によっては表示までしばらく時間がかかる場合があります。

新着絵文字をクリック

4.ランキングを見てみる

ランキングをクリックすると人気の絵文字が順に表示されます。人気の度合いはクリックされた回数で算出されます。(要確認)

ランキングをクリック

5.絵文字を検索してみる

絵文字エディターが公開されてから1ヶ月ほどで、既に1,000以上の絵文字が共有化されています。多くなればなるほど好みの絵文字がある可能性は高いですが、多くなってくると探すのもひと苦労。そんな時は絵文字の検索をしてみましょう。

「ケーキ」というキーワードを入力して検索してみます。

「ケーキ」を検索

4件ヒットしました。

4件のヒット

6.お気に入りに追加してみる

よく使う絵文字はお気に入りに追加しておく事が可能です。気に入った絵文字を見つけたら、その絵文字を「お気に入り」にドラッグ&ドロップで登録!

ドラッグ&ドロップでお気に入りに登録

7.お気に入りから削除してみる

お気に入りに登録した絵文字を削除する場合は、お気に入りページから削除したい絵文字をゴミ箱へドラッグ&ドロップします。

ドラッグ&ドロップでお気に入りから削除

Q&A
お気に入りから削除すると元の絵文字も消えるのですか?

お気に入りからゴミ箱へドラッグ&ドロップして削除しても、元の絵文字は消えません。


絵文字を挿入してみる

挿入したい絵文字をクリックします。

絵文字をクリック

記事本文に絵文字が挿入されます。

絵文字が挿入される

このページの上へ
検索

目次
関連外部リンク
携帯電話用マニュアル

モバイルマニュアルのQRコード