fc2ブログ

ホーム >>  [モバイル] 携帯電話で使う > 携帯用テンプレートを変更する

携帯用テンプレートを変更する

携帯端末でブログにアクセスした場合に適用する、携帯用テンプレートを設定します。

【注意】
携帯用テンプレートを適用するには、管理ページの「環境設定」で、
 ( [環境設定]>[その他の設定]>[モブログ・モバイル] )
携帯で閲覧した際の表示に、「モバイルテンプレート」が選択されている必要があります。

環境設定については、 「モブログの設定と携帯向けの表示」のページを参照してください。

「PCテンプレート」が選択されている場合は、携帯端末でアクセスしてもそちらが優先して適用されます。PCのブラウザと携帯端末では、使用できるタグやスタイルシートが異なるため、PCテンプレートの機能やデザインが維持されませんので注意してください。

初期設定のテンプレート

初期設定テンプレート

携帯用テンプレートのデザインを指定していない場合は、初期設定のテンプレートが適用されます。
ブログ開設時はテンプレートがひとつもダウンロードされていないので、この状態が初期設定されています。

別のデザインに変更するには、テンプレートをダウンロードして追加する必要があります。
携帯テンプレートの管理画面で[初期化]すれば、適用をリセットして、この初期状態に戻すこともできます。

※「default」という名前のテンプレートは、初期状態のデザインではありません。

▲pagetop

テンプレートの追加と設定

「テンプレートの設定」ページ上部にあるメニューの下段が携帯用です。

携帯用テンプレートにも公式と共有の2種類があります。
ダウンロード手順や管理編集は、PC版と同様ですので、下記の解説ページをご参照ください

「テンプレートの追加」 / →「テンプレートの管理」

▲pagetop

携帯用管理画面でテンプレート設定

携帯端末向けの管理画面でもテンプレートの追加・変更ができます。手順はPC版とほとんど同じです。

ただしテンプレートのHTML・CSS編集や、初期化はできません。

参照→「携帯用管理画面でブログ管理」

▲pagetop

モバイルテンプレートの適用を解除する

ダウンロードしたテンプレートをどれも使用しない場合は、適用中のテンプレート名表示の横にある「初期化」を実行してください。これをするとどのテンプレートの適用も解除され、初期設定のデザインに戻ります。

初期化はテンプレートの適用を外すだけです。テンプレートのソースをダウンロード時に復帰させたり、 これによって記事が消えたりすることはありません。

▲pagetop

このページの上へ
検索

目次
関連外部リンク
携帯電話用マニュアル

モバイルマニュアルのQRコード