ホーム >> [マイショップ]Amazonアフィリエイト > 【マイショップ】 アマゾン商品を記事に掲載する
【マイショップ】 アマゾン商品を記事に掲載する
タグ : Amazon アフィリエイト マイショップ アマゾン
マイショップ機能を利用して、ブログの記事内でAmazonの商品を紹介する手順を説明します。
■ 注意 ■
報酬を得るためには、あらかじめアマゾンのアソシエイト登録(アフィリエイト契約)が必要です。
また登録したアソシエイトIDをマイショップで設定してください。
未登録・未設定の場合は、商品購入があっても報酬として計上されないのでご注意ください。
(アソシエイト未登録でも、当機能やプラグインを利用してアマゾン商品を紹介することはできます)
アソシエイトの登録と、マイショップの設定は「Amazon アソシエイトに登録しよう」のページをご覧ください。
記事でAmazon商品を紹介する
Amazonの商品を、ブログの記事内に掲載する方法は2通りあります。
(A) [マイショップの管理]ページの、商品リストから記事内へコードを挿入する方法。
(B) もうひとつは記事の作成・編集画面から、ツールボタンでリストを呼び出す方法です。
(A)マイショップの管理画面から掲載商品を選択する
[マイショップの管理]画面を開くと、自分で作成した商品リストが表示されます。
★アソシエイトIDの設定と、商品リストの作成については、「アマゾン商品をマイショップに追加」のページをご覧ください。
▲リストから掲載したい商品を選んで [ブログに書くボタン] をクリック
|
商品の掲載形式を選択します。 テキストリンク(商品名)のみ、商品画像小/大、またレビューを記載している場合は、その文章を記事内へ引用することもできます。 |
「新しく記事を書く」画面が開いて、テキストエリアには自動的にアマゾンの商品が挿入されます。
「マイショップの管理」で設定している、アマゾンの「アソシエイトID」がコードに自動的に付加されます。
商品は1記事の中に、いくつでも掲載することができます。ただしマイショップからは常に新規作成画面が開いてしまいますので、記事編集中に挿入するにはツールボタンを使用してください。
▲選択した形式で、HTMLコードが入力されます
(B)Amazon 商品掲載ツールボタンを使う
記事の作成・編集画面のテキストエリア上部にある、商品掲載ボタンからもマイショップを呼び出すことができます。
この方法であれば、記事を書いている途中で思い立って、商品を挿入することもできます。また[過去の記事の管理]ページで使用することも可能です。
別ウィンドウでマイショップが開いて、自分で作成した商品リストが表示されます。
また、このウィンドウ内で新たに商品を検索して、その場で追加することもできます。
A、B、いずれの方法でも、同じようにtableタグで整形された、アマゾン商品がテキストエリアに挿入されます。